弁護士費用
弁護士費用
- 全て税抜きです。
- 事件処理の内容により、下記基準から加算、減算します。
1 法律相談
料金 | ||
---|---|---|
原則 | 30分程度 5000円 | |
例外 | 借金のご相談の場合 | 初回無料 |
既に相続が発生している場合 | ||
法テラス利用の場合 | 3回無料 |
- 法テラスについてはページ末尾の通りです。
2 民事(交通事故・貸金請求等)
経済的 利益の額 | 300万円 以下の場合 | 300万円 を超え 3000万円以下の場合 | 3000万円を超え 3億円 以下の場合 | 3億円を 超える場合 |
---|---|---|---|---|
着手金 | 8% | 5% +9万円 | 3% +69万円 | 2% +369万円 |
報酬金 | 16% | 10% +18万円 | 6% +138万円 | 4% +738万円 |
- 但し、着手金は最低10万円から。
- 上記料金に加え、実費がかかります。
3 家事(離婚・相続等)
内容 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
交渉のみ | 15万円~ | 15万円~ |
交渉~調停 | 30万円~ | 30万円~ |
交渉~審判 | 40万円~ | 40万円~ |
交渉~訴訟 | 50万円~ | 50万円~ |
- 慰謝料、財産分与または遺産分割等により財産的給付を受けた場合には、別途報酬金が発生する場合があります。(上記「2 民事」の料率による)
- 上記料金に加え、実費がかかります。
4 借金問題
内容 | 着手金(手数料) | |
---|---|---|
任意整理 | 3万円 但し、過払い金が回収できた場合は、別途回収金額の20%を報酬とします。 | |
自己破産 | 個人 | 25万円~ |
会社 | 40万円~ | |
民事再生 会社更生 | 個人 | 30万円~ |
会社 | 50万円~ |
5 書面作成のみ
種類 | 料金 |
---|---|
内容証明 | 1万円~ |
遺言 | 10万円~ |
相続放棄 | 5万円~ |
遺産分割協議書 | 10万円~ |
契約書 | 5万円~ |
その他 | 協議の上決定 |
- 上記料金に加え、実費がかかります。
6 顧問契約
区分 | 顧問料 |
---|---|
事業者 (会社を含む) | 月額3万円~ |
非事業者 | 月額1万円~ |
<顧問契約によりご提供できるサービス>
- 貴社及び貴社の従業員については、法律相談費用が無料となります。
(契約内容によっては回数制限があります) - 貴社への出張相談をお受けします。
- 電話、FAXを利用した相談を随時お受けします。
- 貴社及び貴社の従業員から事件をご依頼いただく場合、弁護士費用を最大30%割引いたします。
7 刑事事件
内容 | 着手金 | 報酬金 |
---|---|---|
自白事件 | 20万円~ | 20万円~ |
否認事件 | 50万円~ | 50万円~ |
弁護士費用の準備が経済的に困難な方へ
弁護士費用を準備する事が経済的に困難な方は、日本司法支援センター(法テラス)の法律扶助制度(弁護士費用
の立替制度)を利用して、弁護士に依頼をすることも可能です。
ただし、利用するには所得(資力)等をはじめとするいくつかの条件を満たしている必要がありますので、
ご相談の際に弁護士にお尋ね下さい。